2003年 今日の出来事




12月18日(木)

先週の土曜日にスフィアメックスでのダンスパティオという会に出演しました。
自分で作ったにもかかわらず、またまた物を持って踊る作品を作ってしまいました。
やっぱり、不得意なんだなあと痛感しました。観に来てくれた人達からの評判は悪くなかったのだけれど、自分的にはもっと踊れたのではないかと今でも思っています。
ひとつ終わってほっとしている間もなく、来週(マジで?!書いてみてびっくり!!)にはスタジオパフォーマンスがあります。
昨日、みんなの作品が出来上がり私はほっとしてます。後は練習あるのみです。みんなのガッツに期待しています。
そうそう、主婦組に一人仲間が増えそうです。また、母の生徒さんなので申し訳ないのですが、やる気もあって若いので長く続いてくれると嬉しいです。


12月1日(月)

身体というのは正直です。先先週末、旦那の弟の結婚式で大阪に行って稽古が出来なかったので、今週元に戻すのに大変です。
といっても、今日現在戻りきっているかというとそうではない。
今年7月からユキ先生のクラスがあったりなかったりで、だんだんに鈍った身体は戻りにくくホンとに参ります。
練習しなきゃ、踊らなきゃといつも焦っています。練習している時は何も考えなくていいかというと、どうしたらもっと踊れるか、なんて考えながらいつも頭の中はぐるぐるしています。
なんだろねー、なんと因果な職業を選んでしまったのか。
でも結局好きだからやっているんだけどね。


11月6日(木)

結局スタジオパフォーマンスに出演するのは4人になりました。丁度いい人数かな?
人数が多ければまたそれなりに考えたけどね。
この前のクラスの後に1時間やって1分45秒くらい出来ました。
これからどんな風に展開させていこうか考え中です。がんがん踊れるほど広くないし、観客が近いし。
みんなにも頑張ってもらわないといけません。もちろん、私も頑張るけどね。


10月26日(日)

12月27日のスタジオパフォーマンスにField of dance.も出演する可能性が大になりました。先週の火曜日に休んだ人もいたので、今度の火曜日に最終的な答えをみんなにもらうことにしました。
今年はクワクワに出ないし、年末まで何も無いのもつまらないかなと思っていたので。
この前本番が終わったばかりなのに、みんなは結構元気みたいです。いいことです。
私は、12月13日のスフィアメックスでの舞台と重なっているのでまあまあ(?)大変だけど、みんなのやる気は大切なことなので頑張ります!!3分くらいならなんとかなると思います。うぉーーーー、頑張るぞーーー!


10月16日(木)

先週末は連休でスタジオもお休みだったので久しぶりにのんびりしました。
今度の作品の音を随分探しているのですが、ないないなーーーーい!!なんで?
今まで池袋で十分探せたのに無い!最近はやってるオムニバスのヒーリングミュージックばっかり。で、週末は時間があったので渋谷まで行ってきました。
タワーレコードに行ったらさすがに数が豊富でした。でも、人が多いよ。
池袋人(?)の私には渋谷はごみごみしすぎです。視聴するにも順番待ちだし。なんかこうサクッと音探ししたいです。
何をしようとしてどんな音を探しているのかはっきりしないで、いい音があったらそこから考えようとしている私が悪いのだけど・・・。
逆に、こんな音が欲しい!と思って探してもないんだな、これが。難しい・・・。
KIDSには、本番の終わった次の練習日に「先生、来年はどんな踊りにするの?」と言われてしまって、「まだなんにも考えてないんだよ。ごめんね」と答えるしかありませんでした。ははは。
来年の秋には2nd trialをやろうと考えているので、公演用の作品のテーマを考えないといけないんだけどね。とりあえず、月向花はやります。クワクワの時には完成形ではなかったので。大好きな作品だしね。


9月22日(月)

先週の昨日が本番だったのがすごーく前の様な気がします。
とりあえず無事終わってほっとしています。
初めての会場だったので色々戸惑ったこともあったけど、事故もなくほんとに良かった。
今年は、クワクワには出ないので、みんなはこれが今年最後の舞台です。物足りないかな?
次の舞台のことも考えないとね。


9月11日(木)

とうとう、今週の日曜日が本番になってしまいました。
私は明日から本番の次の日まで桐生です。
とりあえず作品は完成しましたが、今でも本当にこれで良かったのか?これで伝わるのか?と考えています。
作品を作りだすと、何度も同じ音楽を聴いて、何度もみんなの踊りを見ているうちに、初めてその曲を聴いた時の感動や、踊りが形になって目の前に現れた感動にだんだん鈍感になってしまう様な気がします。
だから、久しぶりにビデオを見ると良く頑張ったな、なんてひとりで感動してしまったりします。
今回の作品だって苦労したので後で見たらなるほどーと思うのかもしれません。今はまだ分からないけれど・・・。
私のことはどうであれ、Field of dance.のみんなはとても頑張ってくれています。
良い作品になるかどうかは踊る人たちの気持ちがとても重要だと私は思っています。(もちろん作品も良くないといけないのですが・・・)
その点もみんなは大丈夫です。もう少し一緒に頑張ろうね!!


8月30日(土)

明日で8月もおしまいです。本番まで半月です。
自分の会ではないので気楽な部分もあるけれど、3部の最後に踊るので「えー、これでおしまいなの?」なんて思われてしまったら申し訳ない!!
でも一体どうしたらいいやら・・・。
今回はとても難しいものを題材に選んでしまったので、自分で自分を苦しめています。
どうするんだ私!!どうしましょう・・・。


8月14日(木)

まったく忙しい!!東京座での代教が終わったと思ったら、もうしばらく(とりあえず9月いっぱい)代教は終わらないということになりました。
桐生の私の作品の仕上がりは、最後の一曲の構成中です。
今日で本番まで一ヶ月ですが、なんたって母の方は準備が早くて踊りも衣装も出来上がっている
ので私も焦っています。
来週の土曜日の合同リハーサルまでにはなんとか形にしたいと思っているのですが・・・。
私も頑張るからみんなも頑張ってください。


8月4日(月)

なんだか忙しい・・・。
何故かな?と思ったら、ここ二週間ばかり代教をしてました。
いつも受けているクラスなので、時間的には同じだけスタジオにいるのに、教わるのとクラスをやるのでは神経の使い方が全然違う。
「今日は、どんな人がくるかしら?先週は誰が来たっけ?この振りはどこか痛めてたら無理かな?」なんて考えていると訳がわからなくなってきます。
自分のクラスじゃないというのが更なるプレッシャーなのです。
まあ、そんなに深く考えなくてもいいのかなとも思うのだけど・・・。
そうそう、19日に森山開次君の舞台を観てきました。
いい!!素晴らしい!!!あんなに存在感のある人って、私は最近見てないです。
個性とテクニック、努力で作ったであろうダンサーの体。理想です。
私、憧れるダンサーって男性が多い。何故?筋力があって力強いから?うーーーん、そうかも・・・。


7月13日(日)

結局、先週中に若者組の振付が終わりませんでした。
必ず、こんどの火曜日までに仕上げないと。
しかも、水曜日には、ユキ先生が母の踊りの振付を作りに桐生に来てくれるので、そっちも頑張って覚えないといけません。
多分母は、パニックになって覚えられないでしょうから・・・。
なんとなく、作品の構成は頭の中で纏まってきました。希望の光が遠くの方でキラリって感じです。


7月7日(月)

今日は七夕なのに雨。七夕が晴れた日ってここ何年であったかな?梅雨まっさかりだしね、記憶にない。
ところで明日は、作ってる踊りを二つ仕上げないといけません。
作るスピードは決して遅くないのだけれど、かなり焦ってます。
理由は、曲順が決まってないのと最後の曲がまだ決まってないことです。
大丈夫かなあ。
みんなの一日は、私の一週間と同じくらい大切だから無駄にしたくありません。よーーーく考えて、明日までには考えをまとめないと!!


6月30日(月)

先週の木曜日に劇団四季のマンマ・ミーアを観てきました。
四季のミュージカルは初めてだったので、あの四季節にはびっくりしました。
ちょっと引いた・・・。途中からは慣れてきたけど。
でも、昼間なのに客席は満席、観てる人も老若男女さまざま。すごいことだと思いました。
内容はまあまあで、ダンスがあまりなかったのが私的には良かったのかも。
こんだけお金出して来てるのだから、変なダンスを見せられたらぶち切れてやる!という気持ちがあったけど、ダンスよりアバの音楽がメインだったので切れませんでした。
やっぱりアバは好き!
去年の私の会の時に使った曲はほとんど使われていました。
曲の順番も似ていて、フィナーレの曲は一緒でした。人間考えることは同じなのかな。


6月19日(木)

今日は久しぶりに天気が良い日なのかしら?太陽が見えます。
6月から旦那さんが就職して会社が8:30に始まるらしいので、私も6:15に起きて朝ご飯とお弁当作りをしています。
朝が早いと、朝から色々な用事が出来るので結構気に入っています。今は、洗濯機を回しながら9月の会の私のソロの音を聴いています。
今まではほとんど夜中に音を聴いていたからなんだかとても新鮮です。聴きなれた音も生まれたて、って感じです。いい曲だな、やっぱり。
この前の日曜日に照明をやってくれる娘が、会場にどんな機材があってどんなことが出来るか見てきてもらって、私のリクエストも叶えてくれることになったので、舞台も終わったし本腰入れて踊りを作っているという訳です。
みんなの踊りも先週から構成を始めたし、さー頑張るぞー。


6月17日(火)

今日、俳優座の舞台が終わりました。リハーサルは一ヶ月ちょっとだったのですがなんだかとても長く感じられました。
自分の作る作品には一年に一度は必ず出演するということは決まっています。
でも、誰かの作品に出演するということはいつ、どこで、誰とがすべて未定です。
自分の作るものの作品の完成予想図は早い段階でできているけど、人の作品に出演する場合、私はその作者の作る作品のなかのひとつのパーツです。
いかに作者の思い通りの動きをするパーツの一つになれるか考えて、踊ろうと思っています。
今日は、ちゃんと出来たかな?
今日の作品は出演者の数が多く、布を使ったり、リフトがあったりしたので自分ひとりではどうにもならないことがたくさんありました。
今までの私は群舞の作品に出る場合、自分の関る踊りを作るすべてのリハーサルに出演出来ていました。
でも今回は桐生のクラスがある日もリハーサルだったので行ける時に進んだ振りを移してもらう形でした。
私は小心者なので、作品を作り出す場に居合わせないで出来た振りがいつまで経っても自信が持てず、そこが穴になってしまうような気がするのです。
道具を使うのも苦手です。ましてや、その道具の形を舞台の上で変えたり、身につけたりなんて余程時間を取って練習しないと不安なのです。
リフトも乗せる方ならいいのですが、乗せていただく方は経験薄でした。
私は、東京座で大きな女の方なのでリフトよりガーーーっと踊らされることが多かった。
一緒に組んで踊ってくれた人達に、色々迷惑かけてしまっているんじゃないかと日々、気に病んだ一ヶ月でした。
なんだか不得意なものオンパレードな作品だったので<観に来てー!!>と人に言えなくて、チケットも売れず・・・。なんか散々でした。
ところが昨日、会のプロデューサーの方に、<あなたのことは、1998年の天王洲アイルから良いダンサーだとユキ先生に言っているんですよ。
今回もこの作品をしっかり支えていることに感心しています。いいオーラが出てます。次はあなたの作品を待っていますよ。>と言われました。
ほんとかな?とても嬉しい言葉だったけど凹み中だったので、信じられない。
でも少し元気なりました!だから今日の出来はまずまずだった様に思います。出来る限り消化しようと努力したし。
こんな先生の苦悩とは別世界で、私の生徒は今日フィナーレの練習を自主連していました。
どうかな、出来たのかしら?来週はみんなに会えます。成果を楽しみにしています。駄目駄目先生だったけど、頑張ったよー!さー、寝るぞ!


6月6日(金)

ふと気が付くと今年も半分過ぎてしまいました。早いなあ。
そんでもって、9月の会まで3ヶ月とちょっとしかない!
この前の稽古の時は、私が背中を痛めていて動いて見せてあげることが出来なかったし、何故か今ごろアレルギーで目が痒くて集中力が低下してました。
気持ちは焦っているのに思い通りにはいかないものです。
でもやっと今日辺りから元気が出てきました。月曜と今日と二回行った整体院が効きました。
体のあちこちが痛かったり、疲れているのに眠れなかったりしていたのが嘘みたいに治りました。
ありがたい、ありがたい…。
大体3ヶ月に一回行くことになっているのですが、今回は衣装の仕事が忙しくて3ヶ月を少し越えてしまったら、バリッと痛めてしまいました。
今から計算すると母の会が終わった頃が3ヶ月後です。うまく出来てるなあ。
明日からもせっかく直してもらったのだから、大切に体を使おう。


5月31日(土)

今日は、6月17日の俳優座の照明合わせだったのですが、何故かスタッフに本番が入ってしまったらしく、出演者の顔合わせを兼ねたリハーサルになってしまいました。
雨がたくさん降ってずぶ濡れになって、道にも迷ってえらく疲れました。はーーー。(最近こればっか)


5月17日(土)

先週は、母の生徒さんの衣装を16枚作りました。形を色々工夫した甲斐あって評判がいいみたいです。
私の作品の方も考えないといけないとは思いつつ、踊りも出来てないのになあ…なんて。
とは言っても、今回ばかりは母に頼ってしまうわけにはいかないので、早く始めないと!
大体は案を考えてあるんだけど、何色にしようか決まらないのです。
さあて、どうしたものか。はーーー。


5月9日(金)

とても嬉しいことがありました。
この前のクワクワの時に、大きなビデオカメラが撮影に来ていたのは知っていたのですがどんな人達か分かりませんでした。
それが、桐生ケーブルメディアという桐生のケーブルテレビで、クワクワが終わってから頻繁に私の作品、月向花を流してくれていたことが分かりました。
それで問い合わせてみたところ、その流してくれているビデオを送ってくれたのです。
東京座の試演会が近かったこともあり、ビデオが届いてもなかなか見る機会がなくて、今週桐生のクラスの前に実家で見ることになりました。
すると、ビデオだけでなく中に手紙が入っていました。それは私の作品を気に入ってくれ、また再演する時は撮影させてくださいという内容だったのです。
身内でなく、私の作品をはじめて観てくれた人によい作品だった、と言われるのはとても嬉しいことです。
母の会に出す作品のテーマもだんだん纏まってきました。今度も頑張るぞー!!


4月28日(月)

ゴールデンウイークというのは、明日からなのでしょうか?
私は私の勝手で、火曜日が祝日であってもクラスをやることにしています。
私一人の都合で休むことはほとんどないのですが、私の出演する舞台の本番や、照明合わせなどに火曜日が当たってしまうことが結構あるので(何故?)
やれる時にクラスをやって年間のクラス数を稼ぎたいのです。
祝日なので皆さん色々忙しいみたいです。明日は何人位来てもらえるでしょうか?
今日から花粉症の薬を止めました。やっと、夜中と明け方のくしゃみと鼻水から解放されます。
ゴールデンウイークと共に花粉症からさよならです。
何だか、花粉症を起こす働きをする酵素が見付かったらしいので、来年にはすごく効く良い薬が出来るといいのですが,..。


4月14日(月)

先月の中頃にアドベンチャーズインモーションピクチャーズの白鳥の湖を観て来ました。
久しぶりにすごい踊りを観た!と感じました。しなやかで力強い男性の踊りというのはいいものです。
クラシック音楽の音のとり方にも衝撃を受けました。
色々な振付家の作品を観ると、いったい自分はどんな踊りを作りたいのか分からなくなってしまいます。
影響を受けすぎてしまって、何を作っても誰かの真似をしてるように感じてしまいます。
でも、すべての始まりは真似から始まるとも思います。矛盾だらけの私の踊り人生。まだまだ道のりは険しいです。


3月31日(月)

いやあ、気が付いたら一ヶ月以上HPを更新してませんでした。
めちゃめちゃ忙しかった訳ではないのになんでだろうと考えたら、花粉症でございます。
丁度最後に更新したあたりから発症いたしました。なんだか今年は薬の効きが悪い様な感じがします。
参ります。頭が働かなくて。踊りもどんどん作らないといけないのに...。


2月22日(土)

よく考えたら9月の母の会に出演出来る私の生徒は、私を含めて9人しかいません。
(うち、ひとりは小学生)まじで?
群舞好きの私としては少し少ないかな…。
会場がそんなに大きくないから、まあいっか。
だんだん、どんな作品にしようかまとまりつつあって今回は皆さんにガンガン踊ってもらおうかと思っています。
夏を越えて練習しなければいけないけれど、頑張ろう!人数が少ない分パワーで勝負なのだ!!


2月13日(木)

なぜ今?という感じなのですが、スラムダンクという漫画にはまっています。
バスケットはまったく分からないのですが、なんというか、物語の登場人物たちのバスケに対する気持ちに共感出来たのです。
私の中で、踊りはまず基本をしっかりやって、その上で色々と個性や特徴を生かすというのが根底にあります。
スラムダンクはまさにそれを31巻中で存分に見せてくれるのです。元々、運動神経が良くてセンスもあって最初からそこそこ出来る人が、日々の努力と練習でここぞという時に信じられない活躍をする。
私の理想なのです。すごく人気があって、アニメにもなったらしいです。
ということは、たくさんの人があの漫画にのめり込めるということなのでしょうか?
基本はつまらないし、努力は大変です。
でも主人公はなんだかんだ言いながら頑張るし、失敗すれば何が悪かったのか先輩に聞いたり自分で考えたり、そのままでいいとは絶対思わずどうしたら理想の自分になれるか考えてそれに向かって努力するのです。
実際、自分がそこまで出来るかといえば無理なのですが、なんだかすごく元気をもらえました。
ここんとこ、衣装の仕事が忙しくて練習も休まないといけない日々が続いていたのですが昨日、とりあえず大物が全部終わったのでそれも合わせて今日はとてもいい気分です。


2月8日(土)

今日、母のヘルシーダンス開設20周年記念公演の日にちが決まりました。
9月14日(日)です。私達Field of Danceも友情出演することになっています。
場所は桐生市文化センターです。やっと、私の生徒が舞台らしい舞台で踊ることが出来ます。
ホリゾントに色が入るし、ソデもあるし。私も会場に存在する舞台という空間で踊りを作ることが出来ます。
主婦組は母の作品をメインに踊るので、私の作品は若者組で作ることになりそうです。
人数は減ってしまったけどその分パワーを上げて頑張りましょう。
衣装の仕事も少しめどがついたので音探しも始めています。20分貰ったのでどういう風に作っていこうか考え中です。
わくわくしています。頑張るぞーーー!!


2月2日(日)

昨日衣装の納品をして、残りがひとつになりました。最後の締め切りが2月13日なので、もう少し頑張ります。
稽古場の出来事は、去年のクワクワが終わって先週のクラスまでに、二人の生徒がField of danceをやめることになりました。
残念なことですが仕方がありません。会が終わった後や、学期末はよくあることです。
とはいっても、私はうじうじ悩む方なので、しばらく立ち直れないのです。ははは。
私の教え方や対応の仕方が悪かったのではないか、とかね。教えはじめて今年で11年になりますが、まだ色々模索中で悩み多き年頃なのです。
どの生徒にも個性があって魅力を感じるので、それをいかに私の作品で生かせるかといつも考えています。
ひとつの会が終わったら(作品が出来上がったら)すぐに次の作品をどんなもので誰をどの様に使おうか考えます。
誰かがいなくなってしまうなんて、思っても見ない訳です。
でもみんなそれぞれ自分の人生を生きている訳だし、その人生の中で少しだけでも楽しい時間を共有出来ただけでも幸せなんですけどね。
なんか、うそっぽい…。


1月27日(月)

1月も、とうとう最後の週になってしまいました。
先週の土日に有鄰館でのビデオ撮影が無事終了しました。
寒くて疲れたけれど楽しかったです。お手伝いをしてくれた私の生徒のみんなには、いつもながら感謝しています。
後は、編集です。といってもほとんど旦那さんにやってもらってます。ありがとうございますです。
衣装の仕事もなんとなく終わりそうな感じになってます。やれやれ。


1月2日(木)

明けましておめでとうございます。12月の半ばからばたばた忙しくて、久しぶりにHPをアップしています。
踊り収めがクリスマスイブだったので、二週間稽古がなくて次に会う時皆の体がばきばきになってないといいのですが…。
今年も頑張って自分が納得できる作品を作りたいと思うので、みなさんよろしくお願いします。


Field of Dance

1